みなさん、こんにちは。しゅんです。
今日は、西岡壱誠さんの「東大思考」を読んで個人的に共感、勉強になったポイント等を「3つ」共有させてもらいます。
※英語圏の方々はこちら以降をお読みください!
hello everyone. It’s Shun.
Today, I would like to share “three points” that I personally sympathized with and learned from reading “The University of Tokyo Thinking” by Issei Nishioka.
* For English-speaking people, please read the following!
日本語 ver.
この本を一言で表すと
「考え方の技術を身に付けられる」本
本を読み終えての感想
①発想力がある人はたくさんの種類の眼鏡を持っている
世の中で生み出された素晴らしいアイデアは、結論常人が持っている視点とは全く別の視点から生み出されている。
例えば今でこそ我々は遠方へ行く手段として飛行機でひとっ飛びできるが、元はと言うとライト兄弟が「なぜ鳥は飛べるのだろう。人も工夫をすれば飛べるのではないか。」と大衆とは違う視点で考えたからこそ、人類は空を自由に行き来できるようになった。
よって、発想力のある人を何も天才と一括りに片付けてしまうのではなく、周りとは違う視点で思考できる人なんだなと捉えるのが適切であろう。
つまり、自分も発想力豊かになりたいと思うのであれば、たくさんの視点で物事を捉えられるようにしようとすればいいことになる。
②目の前の出来事を敢えて否定して発想力を養う
先述の通り、発想力を養うにはさまざまな視点を持つ必要がある。
さまざまな視点を持つ初歩段階として、まずは目の前の出来事を否定して思考してみる。
こうすることで、自分の中にある視点の種類を1つ増やすことができる。
本書では、「多くの人は物事を肯定しがちだ。なぜなら否定するのは肯定するよりエネルギーを使うからだ。」というニュアンスが記載されていた。
確かにその通りだ。自分も最近は肯定よりの思考をしがちだったため、時には否定よりの視点で物事を見られるように改善していきたい。
③物事の本質はいつもミクロとマクロの間にある
お恥ずかしい限りではあるが、例えば、「コロナ禍以降、しゅんの体重は10kg増加した。その理由は何か。」という問いがあったとする。
この問いの中でマクロに当たる部分を「コロナ禍以降」、ミクロに当たる部分を「10kg増加した」と定義して組み合わせて思考してみると、コロナ禍以降に太る要素って何があるだろう・・・あ、リモートワークが進んで家からあまり出なくなったのか。更にはリモートワーク故に終電時間を気にする必要がなくなるため、終業時間も普段より遅くなったりするのだろう。結果として夜ご飯を食べる時間も遅くなるから、太ったのかな。つまり、運動不足かつ食事の時間あたりが理由なんだろうなと推測することが可能だ。
そう、本質はいつもミクロとマクロの間に隠れているのである。
最後に
いかがでしたか・・・?
どういった内容の本だったかというのは詳細に記さず、あくまで共感、勉強になったポイント等にフォーカスして「3つ」紹介させてもらいました。
皆さんに共感してもらえるポイントが「1つ」でもありましたら、幸いです。
それでは今回はこの辺で!
English ver.
To describe this book in one word
A book that teaches you how to think
Impressions after reading the boo
①Creative people have many kinds of glasses
Wonderful ideas created in the world are created from a perspective completely different from the perspective that ordinary people have.
For example, today we can fly by airplane as a means of traveling long distances, but originally the Wright Brothers asked the public, “Why can birds fly? Thinking from a different perspective, mankind has become able to move freely through the sky.
Therefore, rather than dismissing people with creative ideas as geniuses, it would be appropriate to regard them as people who can think from a different perspective than those around them.
So if you want to be creative, try to see things from multiple perspectives.
②Cultivate creativity by daring to deny the events in front of you
As mentioned earlier, it is necessary to have a variety of perspectives in order to develop the ability to think.
As a first step to have a variety of perspectives, first try to deny the events in front of you and think.
By doing this, you can increase the number of viewpoints you have within yourself by one.
In this book, “Many people tend to affirm things, because it takes more energy to deny than to affirm.”
That is certainly true. Recently, I tend to think more positively, so I would like to improve myself so that I can sometimes see things from a negative perspective.
③The essence of things is always between micro and macro
As embarrassing as it is, for example, let’s say there was a question, “Shun’s weight has increased by 10 kg since the corona disaster. What is the reason?”
In this question, if you define the macro part as “after the corona disaster” and the micro part as “10kg increase” and think about it, what are the factors that make you gain weight after the corona disaster? Oh, did remote work progress and you didn’t leave the house much? Furthermore, because of remote work, there is no need to worry about the last train time, so the end time will be later than usual. As a result, the time to eat dinner is also late, so I wonder if I gained weight. In other words, it is possible to guess that the lack of exercise and around the time of meals are the reasons.
Yes, the essence is always hidden between the micro and the macro.
Lastly
How was it···?
I didn’t go into detail about what the book was about, but rather focused on empathy and points I learned from, and introduced “three”.
I would appreciate it if there was even one point that everyone could relate to.
That’s all for today!